戻る

自分的FAQ(どうも○○ラシイ)

BMW 320i(y93/E36/RHD)


以下の情報は色んな所で見聞きした情報、自分の体験を元に自分の備忘録として残している程度の信頼度です。内容は一切担保できませんので、納得出来ない方は読まないでください。でも、追加の情報は大歓迎です(^^;

とりあえず思い付いたのから書き出してみました。他にあったかなあ・・・


ヘッドライトのレンズが曇る
仕様です。温度や気圧などの変化に対応するために下部に空気穴があいていているので湿気も同じように入ります。でも、なかなか抜けていかないので曇ったままになったりします。しばらくライトを点けていれば取れるのが早いようです。

ATのシフトショックが大きい
ある程度は仕様です。ミッションが暖まってくれば解消されます。
高価な車とはいえモデルチェンジの遅いドイツ車の一世代前の車だし、年式もある程度古いものばかりです。ミッションは(日本の)ジャトコ製なので、同時期のセドリックとかも同じ挙動をするようです。人を乗せる時等どうしても気になるのであればウィンターモード(2速発進になります)でしばらく走りましょう。ATFの交換等ではあまり解消しないようです。(解消したという例もありますが)

ミッションオイル(ATF)交換のインターバルは??
メーカー指定では交換不要です。それ以上でもそれ以下でもありません。
どうしてもというのであれば、ディーラーか詳しいショップでやってもらいましょう。密閉型のミッションなので、循環式の専用チェンジャーが必要です。また、レベルゲージ等もありませんので点検も不要です。
エンジンルームにZF社のロゴが入った「ATF ONLY」というディップスティックの付いたフタがありますが、これはパワステフルードです。ATFをパワステフルードとして使用しているというだけですので、間違えないようにしましょう。

クリアレンズに交換したい
セダン・クーペはもちろん、サイドは前期・中後期で形状が違うので注意しましょう。(ネジ止めのタイプとハマってるだけのタイプがあります)

ホワイトメーター化したい
メーターの文字盤を全部剥がして(剥がすとベリベリになるので、再利用は不可能)新しいのを貼ります。また、針の照明が見えなくなり特に夜間は視認性がゼロに近くなります。針に色を塗る等の工作力が必要です。

シフトノブをT型のものからガングリップタイプにしたい
基本的にはノブのグリップだけの交換は不可で台座ごとの交換になります。(固定方法も違うし、そもそも径が合わずに入らない)
が、台座を外して径が合うまで(1cmちょっと)シャフトを切ったり出来るならノブだけの交換も可能です。シフトロック用の棒もそれにあわせて切り取らないといけません。この場合は新しいノブは思いきり差し込むだけです。

リアシートのヘッドレストの外し方
引っ張るだけです。相当に固いので相当の力が必要です。

ブレーキが鳴く・ダストがものすごい
仕様です。ある程度は諦めましょう。ローターやパッドを交換すると解消されますが、一時的なものです。

2DINのオーディを入れたい
ムリです。エアコン操作部を下に移動させたりMIDをグローブボックスに移したりする等の大規模な改造を施せば可能ですが、もともと奥行きがないので搭載出来るユニットが限られます。また、改造もショップにより相当ぼられるようです。(改造工賃だけで5〜6万??)

純正カセットでCDチェンジャーのみを社外品で入れる事が可能か
不可能です。正規輸入品はアルパインやソニー製のヘッドユニットが付いていますが、配線関係の仕様が市販のものと異なります。

冷却水が減る
仕様・・・ ではありませんが、そういうクセはあるようです。半年に1回程度の補充で済むならあまり気にしないでいいかも??(少なくなるとちゃんとMIDに表示されますし)
これとは関係ないですが、リザーバータンクは変形して比較的ダメになりやすいようです。

オイル交換の周期
サービスインジケーター(SI)に表示が出たら交換しましょう。これがメーカー推奨のインターバルです。走り方にもよりますが、これに従うと1万キロをゆうに越える距離を走ってしまうのでちょっとヤな感じですが。(1回/年くらいは交換したほうがいいですかねえ・・・)
SIの表示は特殊なリセット操作をしないとリセットされません。リセット方法は専用のツールを使うか、キーONでデータリンクコネクタの7番ピンを約7秒間アースに落とします。同じく30秒以上アースに落とすとInspectionリセットになります。(オイル交換のリセットはインジケーターが全部消えて「OIL SERVICE」の表示が出ないと消せないようですが、Inspectionリセットすると消せます。)

給油時になかなか満タンにならない
仕様です。エア抜けが悪いそうです。スタンドの兄ちゃんには悪いですが、付きっきりで入れてもらうしかないようです。また、あまりムリムリ入れると逆に吹き出してきて危険なのでほどほどにしておいたほうが良いようです。

オーディオのヘッドユニットを交換したが音が出ない
新しい年式のものやHiFiオーディオ搭載車は専用アンプが途中に入っていて、それに電源を供給する配線をしてやるか、アンプをバイパスする必要があるそうです。

内気循環にするとエンジンがうなる
内気循環にすると窓が曇りやすくなるのを防ぐために自動的にエアコンのスイッチが内部的に入るためです。エアコンのスイッチを入れたのと同等なので、気にする事ありません。でも、内気循環にだけしたい時ってありますよねー 余計なお世話でもあったり(^^;

インチアップする場合の注意点
セダンで無加工の場合215か225あたりが限界かと。ホイールは8.0J+35がギリギリで、サスの状態によってはフェンダーと干渉してしまうかもしれません。
ただし、クーペはもう少し余裕があるようです。

ATのセレクトレバーが固くてPから出てこない
BMW車共通の(??)仕様です。駐車の時にいったんNでブレーキを離し(この時サイドブレーキを引いておくと危なくない)てからPに入れると大丈夫です。こういうものです。

イグニッションキーが固くて回らない
一度抜いてからやり直してみてください。ハンドルロックとシフトロックの関係っぽいです。

ハンドルが左に寄っている気がする
仕様です。自然に身体が左に向いて運転しやすくないですか??(これはウソ
でも、本当にしょうがなくこうなってるんでしょうかねえ。気になった事ないですが。

正面からみると傾いている
仕様です。というか、そんな感じしないんですけどこれを気にする人が結構居ます。サスのスプリングを加工して平行にする人まで居ます。うーむ。

 

2001.10.22