車が写っているので車ネタです(笑)いやーなんか最近ヘンな天気です。今朝はこんな感じでした。そして気温が高くベタ雪を踏み固めた道路なので、坂道での信号待ちは大抵やばいことになります。久々に青信号で発進できなくなりました(^^;一応停車しないようにそろりそろりと動いてたんですが、前輪が何かに躓いたようで。この青信号での発信をあきらめハザード焚いて後ろの車を先に行かせようとしたんですが・・・(体勢を立て直すためバックギアにもいれてます)後ろの車が車間を詰めて来るんです。まあ、最近はFFや四駆の車がほとんどなのでこういうシチュエーションにピンと来ないんでしょうな。
いや、それがですね。スイッチの機能には問題無さそうです。モード切替は結構日常的に使用しておりまして、きちんと機能してるのは確認済みです。ちなみにSと雪マークは切り替えればいつも点灯します。Eに関しては私がオーナーになってから10年になろうとしていますが、点灯を最近になって初めて目撃したんですよ(笑)埃玉が出てくると聞いて、ちょっと開けてみたくなりました(^^;おわっ、そうか。もう10年になるのかー
モードセレクトスイッチの点灯不良は、内部のホコリによる接点不良が原因です。分解清掃すると、ありえない量の埃玉がでてきますwモード自体も切り替わってないと思いますよー